920MHz帯FSKモジュール ES920

ES920は、FSK変調を採用した920MHz帯中距離無線モジュールです。
2.4GHz帯では通信が困難であったエリアをスター型ネットワークにて接続します。
LoRa変調と比較すると通信距離が短くなる分、通信速度が高速で50Kbps~100Kbpsの伝送速度を出すことが可能です。
EASEL無線モジュールの各種別ごとの比較については、「EASEL無線モジュール比較一覧」をご確認ください。
2.4GHz帯では通信が困難であったエリアをスター型ネットワークにて接続します。
LoRa変調と比較すると通信距離が短くなる分、通信速度が高速で50Kbps~100Kbpsの伝送速度を出すことが可能です。
EASEL無線モジュールの各種別ごとの比較については、「EASEL無線モジュール比較一覧」をご確認ください。
製品バリエーション
外付けアンテナタイプ
ES920
SMT実装用

ES920B
評価/開発用

ワイヤーアンテナタイプ
ES920A1
SMT実装用

ES920A1B
評価/開発用

主な特徴
複数インターフェース対応
インターフェイス:UART・SPI・I2C・ADC・GPIOに対応。
コストパフォーマンスに優れた設計
RFとARM Cortex-M0+が1チップとなったICを採用し、周辺回路の最適化によりローコスト化を実現。
ユーザーボードへの実装はSMT実装タイプのため、ユーザー側実装コストを大幅に低減。
Simple軽量な通信プロトコル
通常のIoT化には不必要なWi-SUNを未搭載とし、より確実・レスポンスのよいプロトコルを採用。
広域ネットワークを可能とする独自アルゴリズムによる自動ルーティング
様々な条件により最適化する必要のあるルーティングソフトは、自社アルゴリズム設計のため、あらゆる条件下でのチューニングが可能。
ニーズに応える4つのモジュールタイプをラインナップ
外付けダイポールアンテナタイプとワイヤーアンテナタイプ(*)、及び各アンテナタイプの評価・開発用モジュールの計4モジュールから選択可能。 ES920LRシリーズは、下記の4つのモジュールタイプを準備しています。
(*)アンテナ形状、寸法等は、資料ダウンロードページの「アンテナ資料」にてご確認ください。
製品仕様
項目 | 仕様内容 |
---|---|
型名 | ES920 |
周波数 | 920.6~928.0MHz |
伝送速度 | 50kbps/100kbps |
送信出力 | 13dBm(20mW)以下(※ソフトウェアによる変更可) |
受信感度 | -102dBm |
MCU部 | ARM Cortex-M0+ |
メモリ | FlashROM:128KB、RAM:16KB |
消費電流 (3.3V時) |
Tx:45mA(13dBm設定時)、20mA(0dBm設定時) Rx:16mA Sleep:1.7uA |
インターフェース | UART、SPI、I2C、ADC、GPIO |
電源電圧 | 1.8~3.6V |
動作温度範囲 | -40~+85℃ |
接続端子 | 26QFN |
基板搭載 | SMT実装タイプ |
外形寸法 | 24.0×17.0×2.3mm |
ダウンロード
製品に関するお問い合わせ
製品に関してのご質問、ご相談、お見積りの依頼は、お問い合わせフォームにて受け付けております。