テクニカルガイド

EASELのODM

EASELのODM イメージ画像1

EASELでは無線モジュールの販売だけではなく、IoTコンサルティングからセンサ等と組み合わせた試作開発、量産開発まで行う事が可能です。
また、無線に関する様々な経験・ノウハウを生かし、量産製造での無線部に対する有効かつ最適な検査手法の確立及び効率の良い無線評価を行う事により、品質の確保及び安価な製品提供を行っています。

また、筐体も含んだ完成製品としてODM(Original Design Manufacturing)提供も行っています。
IoT製品の企画、仕様決定、設計、製造まで一貫した依頼を行う事により、IoT化を検討しているテーマをスピーディに実現できます。

ODMの流れ

  1. 御社のIoT化イメージの確認
  2. 弊社にて無線部を中心とした無償でのIoTコンサルティング
  3. IoT仕様の決定
  4. システム全体構想、センサ選定、基本仕様策定、サーバー/クラウド仕様決定
  5. 開発費、製品単価の擦り合わせ
  6. 弊社より見積書提出
  7. 開発スタート
  8. 試作開発⇒試作品製造⇒評価試験
  9. 量産開発⇒量産製造工程確立⇒プレ量産製造⇒評価試験
  10. ODM供給

EASELでのODMはこんな悩みを解決

IoT化に対して、以下のようなさまざまな理由でお困りの場合、ODMがおすすめです。

  • 無線に対する知見・ノウハウが少ない
  • LPWAの中でどの方式で無線を選択するべきか分からない
  • 開発設計に時間や費用を費やしたくない
  • 確実なIoT化を早期に推進させたい
  • 製造の依頼が煩雑である
  • 製造工場に無線のノウハウがなく、検査評価が適切に行えない
  • ターゲット価格より製品単価が高くなってしまう

IoT化のイメージをいただけれれば、これまでの経験/ノウハウを活かしIoT製品の企画提案から試作開発~量産開発、クラウド等でのシステム開発までをワンストップで実現します。
また、無線は使用現場の通信環境に大きく影響を受けます。そのため、現地での通信確認が必要になります。

またEASELのODMでは最適な検査/評価による品質保証を行います。

EASELはIoTコンサルティングサービスを展開しています

弊社の展開するサービス「IoTコンサルティング」では、基本仕様策定からODM供給まで幅広いトータル的なサポートを行なっております。ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせ下さい。

IoTコンサルティング