RS-485/4-20mA LoRa無線機 RC920LR420
.png)
RC920LR420は、産業用センサの多様な出力(RS-485/4-20mA/接点信号)を、920MHz帯のLoRa無線で長距離伝送できるマルチセンサ無線ユニットです。
本ユニット内蔵のLoRaモジュールES920LR3は、数km規模の長距離通信を実現します。
Modbus RTU通信やアナログ/デジタル信号を同時に取り込むことで、さまざまなセンサに対応し、配線工事の手間を削減しながら広域センシングの一括収集・遠隔監視を可能にします。
※Modbusは、Schneider Electric社の登録商標です。

・⼦機〜ゲートウェイ(親機)間の通信コストが不要なため、低コストでDX化が可能。
・広域での通信が可能で、近距離通信(BLE・Wi-Fi)では届かない距離への通信が可能なため⼯場の広いエリアもカバー。
・Wi-Fiとの混信の⼼配がなく、既存システムへの影響がない。
・1対多、双⽅向、⼦機側閾値設定による異常時通信等に柔軟に対応可能。
・現在使われている4-20mA/RS485等の有線からの切り替えが簡易に可能なため、新たなセンシング等の増設や拡張に対応可能。
工場におけるIoT活用については、「工場IoTアプリケーション」をご確認ください。
※製品にはアンテナ(ES920ANT-3)が添付されています。
本ユニット内蔵のLoRaモジュールES920LR3は、数km規模の長距離通信を実現します。
Modbus RTU通信やアナログ/デジタル信号を同時に取り込むことで、さまざまなセンサに対応し、配線工事の手間を削減しながら広域センシングの一括収集・遠隔監視を可能にします。
※Modbusは、Schneider Electric社の登録商標です。

・⼦機〜ゲートウェイ(親機)間の通信コストが不要なため、低コストでDX化が可能。
・広域での通信が可能で、近距離通信(BLE・Wi-Fi)では届かない距離への通信が可能なため⼯場の広いエリアもカバー。
・Wi-Fiとの混信の⼼配がなく、既存システムへの影響がない。
・1対多、双⽅向、⼦機側閾値設定による異常時通信等に柔軟に対応可能。
・現在使われている4-20mA/RS485等の有線からの切り替えが簡易に可能なため、新たなセンシング等の増設や拡張に対応可能。
工場におけるIoT活用については、「工場IoTアプリケーション」をご確認ください。
※製品にはアンテナ(ES920ANT-3)が添付されています。
主な特徴
三⽅式⼊⼒に対応したマルチセンサ無線機
RS-485(Modbus)、アナログ(4ch)、デジタル接点(4ch)に対応。多様な現場環境・センサに柔軟対応。
⻑距離伝送が可能なプライベートLoRa無線通信
見通し数kmの長距離通信に対応。安定したデータ伝送により、有線化が困難な現場でも活用可能。
プライベートLoRa無線通信は、親機・子機間の通信コストが不要。
設定・保守を実現するインターフェース
USB Type-C経由でPCから設定可能。LED表示により通信異常も即時判別可能で保守性も向上。
24V電源で多⽤途・⻑期運⽤に対応
DC24V駆動により、産業現場の既存インフラと高い親和性。
製品仕様
項目 | 仕様内容 |
---|---|
型名 | RC920LR420 |
無線モジュール | ES920LR3 |
無線方式 | 920MHz帯LoRa変調 |
アンテナ | 外付けダイポールアンテナ |
外部I/F | RS-485(1ch) / アナログ入力(4ch) / デジタル接点入力(4ch) / USB Type-C(1ch) |
電源 | DC (24V/1A) |
温度動作範囲 |
-20 ~ +60℃ 結露なきこと |
防塵・防水 | 防塵・防水性能なし |
外形寸法 | 幅:125mm 高さ:40mm 奥行:70mm ※突起部は除く |
質量 | 本体:110g |
ダウンロード
製品に関するお問い合わせ
製品に関してのご質問、ご相談、お見積りの依頼は、お問い合わせフォームにて受け付けております。